99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士吉田市議会 2022-09-12 09月12日-02号

そこで、本市マイナンバーカード交付率状況をお聞かせください。 今回、さらに取得率を上げるために国で取った施策が、最大2万円分のマイナポイントがもらえるということですが、そのために必要なのが、カード新規登録で5,000円分、健康保険証としての利用申込みで7,500円分、公金受取口座登録で7,500円分、合計2万円分のポイントがもらえるということです。 

市川三郷町議会 2022-03-03 03月03日-01号

本町のマイナンバーカード普及枚数令和4年2月現在6,208枚で、交付率40.1%であります。山梨県の普及率が38.5%であり、県内では上位の普及率となっております。 先週、山梨県の理事と総務課長さまがおいでになりましたときにも、このお話をさせていただきました。 普及促進についてでありますが、時間外窓口の設置や、町内企業個人宅への出張申請受付広報等での住民周知に努めております。

甲府市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

ここで、市長答弁はもちろんよしとしますが、1点だけ、先ほど市長マイナンバーカード活用ということでお答えいただきましたから、本市マイナンバーカード交付率がどのくらいになっているのかということをあわせてお聞きしたいんですが、調べましたら、先日、総務省が発表したデータですと、現在のところ、約5,000万人を超える人がマイナンバーカード交付申請を出していると。

富士吉田市議会 2021-03-24 03月24日-03号

本案は、富士吉田小口資金融資条例の一部改正でありまして、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴う緊急支援策として実施している富士吉田小口資金融資に対する利子補給金交付率引上げを1年間延長するため、所要改正を行うものであり、妥当と認められますので、原案のとおり可決すべきものと決しました。 議案第23号について。 

韮崎市議会 2021-03-09 03月09日-03号

先ず、マイナンバーカード取得状況につきましては、今月1日時点で交付件数は6,806件、交付率は23.2%であります。 健康保険証利用周知につきましては、国保の納税通知書等にチラシを同封したほか、市広報やホームページへの掲載、マイナンバーカード交付の際などに行っております。 他の答弁につきましては、教育委員会よりお答えいたします。 ○議長浅川裕康君) 堀川教育長

富士吉田市議会 2021-03-01 03月01日-01号

本案は、富士吉田小口資金融資条例の一部改正でありまして、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴う緊急支援策として実施している富士吉田小口資金融資に対する利子補給金交付率引上げを1年間延長するため、所要改正を行うものであります。 よろしく御審議の上、可決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長桑原守雄君)  質疑ありませんか。     

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

政府は、マイナンバーカード身分証明書として利用できるほか、コンビニ交付、マイナポータル、e-Tax等電子証明書を利用した電子申請等、様々なサービスにも利用できることを掲げ、推進してまいりましたが、令和3年2月1日現在での本市交付率は24.1%で、全国平均の25.2%を下回っている状態であります。  

上野原市議会 2020-12-27 02月27日-01号

まず、市民課にて交付を行っておりますマイナンバーカードにつきましては、広報紙などによる定期的な周知活動、また日曜窓口の開設や無料写真撮影などを含めた申請手続サポートなど、取得促進に向けた取組を行っており、現在の交付率は14.01%となっております。今後は、マイナンバーカードの様々な利活用が計画されておりますので、十分な周知を行いながらさらなる普及を推進してまいります。 

韮崎市議会 2020-12-14 12月14日-02号

マイナンバーカード交付率が全国的に低い状況にあると言われております。菅首相は、行政のデジタル化を強く推進しており、10月26日に行われた首相所信表明においてもデジタル社会の推進について言及され、「マイナンバーカードにつきましては今後2年半のうちにほぼ全国民に行きわたることを目指し、来年3月から保険証マイナンバーカードの一体化を始め、運転免許証デジタル化も進めます」と述べられておりました。

山梨市議会 2020-12-10 12月10日-02号

これまでマイナンバーカード交付状況などについては、伺ってきておるわけですけれども、直近の交付率といいますか、それはどのぐらいになっているのか。 また、年齢階層といいますか、どの辺の年齢階層で多く交付されているのか。また、少ないのか。そのような割合などが出ていたら、分かる範囲で結構ですので、再質問として、よろしくお願いいたします。 ○議長三枝正文君) 萩原双葉市民課長

甲斐市議会 2020-03-03 03月03日-02号

以前は地方自治体に対して、都市防災公園事業として交付率2分の1の用地取得割合3分の1の国庫補助金がありました。その後、防災安全交付金として、10兆円規模の緊急経済対策を含む補正予算が組まれ5,498億円計上された、こういうときもあったわけでございますが、現在はこの防災公園整備予算はどのようになっているでしょうか。 ○議長清水正二君) 当局の答弁を求めます。 小林建設産業部長

都留市議会 2019-12-16 12月16日-02号

まず、1点目に、2018年の山梨県の交付率は9.4%、本市では8.0%でありましたが、現在のマイナンバーカード本市における交付率をお伺いいたします。 ○議長藤江喜美子君) 市民部長。 ◎市民部長志村元康君) お答えいたします。 12月1日現在における本市マイナンバーカード交付率は、9.6%となっております。 以上です。 ○議長藤江喜美子君) 小林議員